16.3.14
9.3.14
Hoverboards
来年は映画 「BACK TO THE FUTUER」の舞台の年「2015」年。
近年になってNIKEの自動でヒモが結べるスニーカーやデロリアンといったそこに登場した
モノが作られています。
そしていよいよ....
満を持して...
信じるか信じないかはあなた次第。
3.3.14
お知らせ
この度、2014年4月1日からの消費税増税による料金変更を する運びとなりました。
皆様には大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解ご了承のほどお願今までよりもさらにグッドデザイン、グッドテクニック、グッドス
この先も皆様に喜ばれるお店づくりを目指して精進していきます。
4/1よりの料金
CUT
一般 ¥4800
大学生 ¥4400
高校生 ¥4100
中学生以下 ¥3800
KIDS (U5歳) ¥1500
CUT&COLOR / STRAIGHT PERM ¥9500(リタッチ)~ / ¥10000(全体)~
CUT&PERM ¥11500~
CUT&PERM&COLOR ¥14500~
CUT&RELAXER(SUPER STRAIGHT PERM) ¥16000~
COLOR BLOW ¥6700(リタッチ)~ / ¥7200(全体)〜
TREANMENT ¥2500 / ¥3500
BANG CUT(前髪) ¥500
お店のトリートメント連動で、髪の内部に栄養素をしっかり入れ込みながらダメージヘアを修復するシャンプー
アルガンオイル配合のオーガニックシャンプー
髪や頭皮をいたわるエイジングケアシャンプー
*PHAMILEEの全てのカラー剤やパーマ剤には、毛髪に対す
その他、4/
PHAMILEE 店主
25.2.14
18.2.14
暗いニュース明るいニュース
今年の雪の量はスゴい
そんな声がいろんな所から聞こえ、いまだTVでは雪による影響のニュース。
自身も連日夜な夜な、自宅とお店の雪かきに追われる。
屋根に残る雪の量が、もうしばらく雪かきが必要な事を物語る。
さてそんな中、春は近づいている。
雑誌では色鮮やかな紙面が春気分を誘い、暗い話題を一気に明るくしてくれる。
ヘアからメイク、ピアスやネイル、シューズからドレス。
外は冬で暗いニュースだとしても、部屋の中と気持ちだけでも鮮やかに色を使いたいと思わせる。
そういう意味で雑誌が好きなのかもしれない。
どんなに寒くても暖かい話題だったり、知らない場所遠い場所で起こる楽しい話題が溢れている。
少し気持ちが塞ぎ込んでいる時には、フレッシュな風を入れてくれるのは間違いない。
リニューアル後から評判のいい雑誌"GINZA"
コンサバではなく、世の中の一般的な浮き沈みには半身くらいのノリ。
月刊誌というタームなのに、企画やコンセプトが凝っている。
"角のある今の日本のファッション誌"
そんな感じが個人的にしています。
随分前の記事ですが...
http://www.shipsmag.jp/2013summer/article.php?no=4
SHIPSと人 「GINZA」編集長 中島敏子さん
そんな声がいろんな所から聞こえ、いまだTVでは雪による影響のニュース。
自身も連日夜な夜な、自宅とお店の雪かきに追われる。
屋根に残る雪の量が、もうしばらく雪かきが必要な事を物語る。
さてそんな中、春は近づいている。
雑誌では色鮮やかな紙面が春気分を誘い、暗い話題を一気に明るくしてくれる。
ヘアからメイク、ピアスやネイル、シューズからドレス。
外は冬で暗いニュースだとしても、部屋の中と気持ちだけでも鮮やかに色を使いたいと思わせる。
そういう意味で雑誌が好きなのかもしれない。
どんなに寒くても暖かい話題だったり、知らない場所遠い場所で起こる楽しい話題が溢れている。
少し気持ちが塞ぎ込んでいる時には、フレッシュな風を入れてくれるのは間違いない。
リニューアル後から評判のいい雑誌"GINZA"
コンサバではなく、世の中の一般的な浮き沈みには半身くらいのノリ。
月刊誌というタームなのに、企画やコンセプトが凝っている。
"角のある今の日本のファッション誌"
そんな感じが個人的にしています。
随分前の記事ですが...
http://www.shipsmag.jp/2013summer/article.php?no=4
SHIPSと人 「GINZA」編集長 中島敏子さん
16.2.14
13.2.14
12.2.14
モノ
使われなくなったモノ、売れなくなったモノ、廃棄されるモノ等が息を吹き返す場所。
そんなモノ達を業種を問わず、大量にマテリアルとしてストック。それらを一般の人が自由に見学、売買できる場所が都内にオープン。"使い方を創造し捨て方をデザインする"というコンセプトに廃棄物を使った様々なプロジェクトやイベントを企画。
熟練した技術をもつスタッフがサポートしてくれるスタジオでは、制作現場として家庭では扱いにくい機械やツールを提供してくれる。
モノ達はかなりマニアックの様ですが、解体ワークショップ...楽しそう。
是非一度訪れてみたい場所ではあります。
4.2.14
31.1.14
21.1.14
BREAKFAST
朝
それはどうしても眠気に勝てず、この時期は寒さにも勝てずバタバタしてしまう
きちんと朝食を食べて、ゆったりと一日のスタートを切る
そんな理想がいつもありながらも上手くいかない現実
それはどうしても眠気に勝てず、この時期は寒さにも勝てずバタバタしてしまう
きちんと朝食を食べて、ゆったりと一日のスタートを切る
そんな理想がいつもありながらも上手くいかない現実
厚めに切られたしょっぱいベーコン
HEINZのベイクドビーンズ
目玉焼き
セロリ多めのサラダ
熱いスープ
トースト2枚
そんな朝食で始まる一日。
何か近所にすてきな場所があれば少しは変わるだろうか
こんな場所であんなBreakfast
15.1.14
GIFT FOR YOU
GIFTやPRESENT
そういう類いのもののチョイスの難しさとセンスの良し悪し
人のカバンの中身やワードローブ、部屋の中
見たいけど見れない
知りたいけど聞けない
そういうワクワクが楽しい
Quotation / THE GIFT ISSUE
そういう類いのもののチョイスの難しさとセンスの良し悪し
人のカバンの中身やワードローブ、部屋の中
見たいけど見れない
知りたいけど聞けない
そういうワクワクが楽しい
Quotation / THE GIFT ISSUE
10.1.14
7.1.14
5.1.14
Subscribe to:
Posts (Atom)