30.3.09

究極の・・・


つい先日、麻婆豆腐を食べようと麻婆の素を買ってみたら。
こんな旨いお誘いが。

五つ星お米マイスターが厳選
究極の麻婆米 プレゼント

まんまと目が釘付け。
麻婆豆腐とそれに合う究極のお米。

なかなかどうして、魅力的ではありませんか。
こんなキャッチフレーズ出されたら、食べてみたくなりません?

しかもすでに4弾目。
興味のある方はこちらから。

29.3.09

くじゃく


色鉛筆をいただきました。
なんともレトロで懐かしい感じのするその佇まい。
果たして最後に使ったのはいつだろうか。

気がつけば自然に絵を描いたり・・・しませんが、たまに絵を描きしたためます。
本格的に描く訳ではないので色を付けたり、長い時間をかけてとか大きなモノを描く事もほとんどありません。

色鉛筆を自分で買う事も使おうと思う事もなかった今まで。
最近多かったカラーボールペンをこれを機に色鉛筆に持ち替えて。

こういうきっかけでちょっとした楽しみが増えるのは嬉しいし、楽しいものです。

カバンに色鉛筆が入っていて、『いつも持ち歩いています』みたいな。

28.3.09

青いお皿の特別料理


図書館で見つけて読んでみた本。
どうも料理に関するタイトルがつくと自然と手にしてしまう。
この本も何もお目当てもなく、ボーっと棚を眺めていて無性に読んでみたくなった1つ。

17から成るの短編集ながら、それぞれの主人公は別の短編になんらかの形で登場し、それぞれの人生と物語が語られる。
それはまるで、よくある日常生活のようであり計算された様でもある。
他人のようだけど他人の様に思えない一節。
知らないけど知っていそうな1場面。

表紙にある青いお皿は地球なのか、丸い円の様にみんな繋がっているという事なのか。

そんなどこにでもあるであろう人生の1瞬。
そして普通の人の普通の喜怒哀楽の詰まったドラマ。
好きな空気感です。

27.3.09

休みの前の日

その昔バスに乗っていて降り際に目が合ったドレッドの老人に”ONE LOVE"といわれた事があった。
それはなれない異国の地で聞いた、何とも優しい言葉。
言われた瞬間は意味がわからず、時間とともにジワジワ胸に沁みたこの言葉。
今でも耳に焼き付いています。

さて、外国文化に欠かせないお別れの挨拶”See You Soon"や"Have A Good Weekend"という挨拶。
なんとも大きなお世話で、なんとも素敵なやりとりは社交辞令のようですが僕はとても好きでした。
確かにみんな休日を計画的に、仲間と楽しむのが上手なのです。

特に好きな”HAVE A GOOD WEEKEND!!"
なんだかとてもワクワクするような週末を楽しまなければいけないような重圧感。
それを超えた頃にやってくる、どうせなら楽しまなきゃ的な発想から最終章はこんなに私、休日楽しんでます的な自慢へと移らざるをえません。

日本だってそうです。
お休みはお休み。
自分だって楽しみたいから、僕はお客さんにいつもこう言う事に努めています。
"良い休日を”

23.3.09

見たい 見たい時 見れば 見よ


ふと、髪を切りながらお客さんとの会話に
NHKの世界ふれあい街歩きとテレビで留学!〜コロンビア大学英語講座〜が面白いと。

少しマニアックなのかと思っていた気持ちに、手を差し伸べてもらいました。

以前から大好きな番組と主張していますNHKのこの2番組。

世界ふれあい街歩きはなんとDVDBOXが出ている事を教えてもらって胸躍る。

しかし手元に置くには、まだまだまだ時間がかかりそうです。
興味のある方はまずテレビから。

21.3.09

うれしい知らせ


まだ知り合いというには付き合いは短いのですが。
縁が縁を呼び、顔見知りに

4月2日にいよいよ、パスタと自然派ワインのお店こまつやオープンだそうです。
オープニングにお招きして頂きました。
若い夫婦のセンス、腕、人柄、どれをとってもどんなお店になるのか気になってしかたありません。
もっぱらの最近の楽しみです。

20.3.09

猫と音楽



本屋で物色してたらこんなの出てるの見つけました。
しかもすでに”パート2”
そして表紙はなんと”まこ”

そんなに猫ジャケってあったんだというくらいのボリュームにびっくり。
まさしく音楽好きと猫好きにたまらない一冊、いや2冊。

16.3.09

TRAIN TRAIN TRAIN


Chemical Brothers / Star Guitar



タモリ倶楽部じゃないけれど。
電車に乗って、窓の外を眺めて知らない景色を見過ごす。

不景気で車は売れないが
ガソリンも安くなり、高速料金も安くなる
一方で、昔ながらの電車や車両が消えていく

田舎へ行けば行くほど車の需要が増えますが
たまには電車に乗ってみるのも良いものです

思い出す海外での1人旅の電車内
すぐ前の席で、放浪しながら音楽をしている若者達がBGM代わりに素敵なスパニッシュギターの演奏
それのまたムーディーでハッピーな事
そんな出会いもある電車の旅の素晴らしさ
このPVを見ると電車で遠くへ行きたくなります。

14.3.09

14/Mar/09


何でもない普通の土曜日・・・
と思ってたらホワイトデー

待ってましたと、30分だけ空いた時間をいい事に自転車にまたがり猛ダッシュ。
お目当てのモノはコレぞと、髪を振り乱してまっしぐら。

『しかし、待てよ』
今日は世の中の男子の”お返しの日”
すんなり買えないだろうし、もう売り切れてるかなぁ〜なんて呑気に考えて着いてみたら
イヤな予感。
え!! マジ? ・・・やってないっス

なんでも詳しい方に聞いた所、ネットでも大人気で1位を取るほど。
スタッフも少ないし、作る量も少ないのでしょう。
店頭でもすぐ無くなるんだとか。
そういう訳なのかで、お店に人影あれど、恐らく通販や予約のみにしぼる作戦でお店は開いちゃいない訳です。

”ギモーブ”
一度口にした事がありますが、マシュマロのような。
なんともシャレた食べものです。

申し訳ありません、何か別のモノをお届けします。

13.3.09

ワイアレスの喜び

最近買ったマックブックをAirMacExpressでワイアレスにしたら調子がいい。
今までのわずらわしいLANが無くなって、どこでもネットがつながる環境、もっと早くすればよかった・・・

そういえば、あまり聞かないネットがつながるカフェ。
漫画喫茶ではなく、純粋なカフェで。
ゆったりして、のんびりできてイイ音楽が流れてて。

スターバックスもできるようですが、パスワードや料金が発生する有料制。
ホテルのロビーなどでも、使えるけど有料という所がほとんどでしょう。
最近はiPhoneが登場しているのでパソコンでという需要や要望は少なくなったかもしれませんが。
休日に自分のパソコンを持って、のんびりお茶でもできたらいいのにって思う事も少なからず。
個人的に理想の場所なんですが、なかなか・・・

ロンドンにいたときによく行っていたHoxtonSquare bar and kitchen
そこは、夜はライブやクラブのようなイベント、昼はおいしいランチができるうえ、レストランも併設され、ファッションピーポーが集まる。
壁にはアーティな絵や写真が飾られ、エッジの効いた素敵な音楽。
半地下のような造りの店内はとても落ち着けて、ワイアレス、フリーでネットもつながるという穴場。
昼間のそこにはランチやお茶、お酒を飲みながらみんながみんなパソコンを開き、にらめっこする人々が。
私たちも、空いていそうな時間に行き、飲み物一杯でメールのチェックや動画を見るのが日課になるくらい通ったものでした。

懐かしい・・・
だれか近所に作ってくれないかなぁ・・・

10.3.09

セチガライヨノナカ

”世知辛い”
こんな言葉をなかなか耳にする機会がなく恥ずかしながら、初めてに等しいかもしれません。

先日テレビで、『世知辛いなぁ〜』っていう発言を聞いて以来。
何だか最近、脳裏から離れないこのサウンド。

調べてみたらなんだか読んで字のごとく、今の世の中に相応しい言葉。
いい歳して恥ずかしいです。

世知辛い:

世渡りがしずらい。
暮らしにくい。
勘定高くて抜け目がない。
せこい。

8.3.09

うまいソレ

それは昨日の事。
お店最後のお客さんは、素敵な夫婦とまだ小さいお子さん2人の4人でのご来店。

お父さんやお母さんが交代で髪の毛を切るとなりで、3歳のお兄ちゃんはおもちゃの車を走らせ陽気に遊ぶ。
弟は最近歩けるようになったせいもあり、なりふり構わず歩く、触る、投げる。

毎回会う度に大きくなる彼ら。
お兄ちゃんなんて、”私に切ってもらう”とお家ではお母さんにも触らせないとの噂。
お世辞でも嬉し限りです、生意気ですが・・・
毎度の事ながら、この空間を楽しんでくれていると信じています。


そしてその家族が帰った後に床を掃きながらみつけるお菓子のかけら。
やや三角を帯びた形。
表面の微妙な凹凸。
そんな見た目と色から察すると恐らく・・・

一日の疲れと空腹感なのか、普段なら全然食べたいと思わないソレが無性に気になる・・・
そういえば、最近お菓子といえば大好きなベビースターか酒の盟友 柿ピー。
時々ポテチ。
食べてないなぁ。。たべてないなぁ。。。。食べたいなぁ。。。。。

そぉんな事を考えてたら、近所のお店でソレを手にしていた私。
長い事食べた記憶がないソレに無性にドキドキ。
怖いなぁ嫌だなぁって思って、そして1口。

予想以上の歯ごたえと噛んだときの心地いいサウンド。
そしてメチャクチャ美味いっ!!
口の中から焼きとうもろこしが溢れてくる。
確実に自分が小さいときに食べた時よりレベルが上がっている。
こんなモノをしばらく口にしていなかった事に自責の念が湧く。
嵐がCMするのもわかる。

気がついたら空っぽになった袋、私が手にしていたソレ実はとんがりコーン 焼きともろこし味だったんです・・・
しばらく”とんがりマイブーム”続きそうです。


6.3.09

ARTS & CRAFTSの精神



生活と芸術 ーーアーツアンドクラフツ展 モリスから民芸まで
東京都現代美術館で開催中。


手仕事の良さを見直し、自然や伝統に美を再発見し、シンプルなライフスタイルを提案する。
アーツ&クラフツが生み出した精神は、現代の生活に影響を与えながら、今なお遠い理想のようにも映ります。
モリスや仲間たちが作り出した家具や壁紙、当時の最先端都市ウィーンの前衛的な家具やグラフィック、「用の美」を見出した民芸の美意識を味わいながら、生活のなかの芸術について思いをはせる機会となれば幸いです。
--ホームページより--

何気ない普段の生活にも、”美しい”というものを取り入れる
”美しい”というものを感じる
”美しい”というものを表現する。
これらはとても素敵な事で、個人的にもより良く生きていく上には必要な要素だと思っています。

私自身、髪の毛を扱う仕事で”美”とは隣り合わせ。
幾つになってもあらゆる事に対する美意識は持っていたいものです。

汚い場所よりは、奇麗な場所。
興味がないモノに囲まれるより、自分が好きなモノに囲まれる。

”美”はどこにでも潜んでいて、それぞれ。
しかし美しいものはきっと自分の内面も磨き、他人にも何かを与えられるはず。
そういう所に手が届くのも、気持ちに余裕があればこそ。

だからこそ、自分の周りはいつも美しくありたいと思います。

5.3.09

5/Mar/09


先日行った東京では、春の息吹を感じつつ、雪も降る・・・みたいな気候に触れ
学生たちはいよいよ、卒業、入学のシーズンのようです。

本日、休日返上にて朝から可愛らしい高校生の髪の毛のセット。
写真の様な、ウィックで作ったリボンと三つ編みを使って。
ここ1週間、悩みに悩み、試行錯誤して。
友人に意見を求め、作っては壊して。

そのおかげもあって、久々になにかクリエイティブな脳ミソになった感じ。
ロンドン・パリに行ってきたばかりの相方に、土産話で刺激をもらい
東京時代の先輩の結婚披露パーティーでは、久々にあう先輩、後輩、現役の面々に会って刺激をもらい
立ち寄ったお店でもいい出会いに刺激され

春モードです。
みんながんばっています。
”自分ももっと!”
改めてそう感じる1週間でした。

・・・今日の彼女たちは素敵な卒業式を私の作ったヘアで迎えられたのだろうか
それだけがかなり気がかり

Translate